about良友塾とは

Greetingより良い環境整っています

良友塾は1998年4月、奈良県磯城郡田原本町宮森に開塾しました。現在小学6年生~高等部を対象とし、小学6年生3教科(国・算・英)、中学生5教科(数・英・国・社・理)、高等部2教科(数・英)+全科映像の指導を行っています。 2007年6月からは新塾舎に移転し、より明るく清潔な環境で勉強ができるようになりました。又、プロジェクターやPCを授業で活用、2016年4月より自習室も完備し、より充実した環境で勉強ができるようになりました。そして2021年4月「WEB良友塾」も開講となり、より充実した環境で指導を行っています。

設備:

30名教室×2、18名教室×1、16名自習室×1、講師室、休憩室

自分で考え、自分で行動できる塾生を育てる!

昨今の大手学習塾のカリキュラムは長時間授業・大量の演習や宿題・長時間長期間の夏期・冬期講習を高額月謝で行うといったところでしょうか。
私はやらされてばかりの、教えられてばかりの受身の授業で本当に優秀な人間を育てることはできないと思っています。本当に優秀な子供(人)は自分が何をしなければならないかをわかっていて、それを最善の方法で行動に移せる人だと私は思います。
例えば数学で問題を解決するために、考えることをせず、教えられたとおりにマニュアルどおりに型にはめて解いていく。数学では良くあるパターンです。人によっては数学は記憶の教科であると言う人もいます。型にはめられない場合はどうするのでしょうか?真の実力とは、一見見たことのない問題に対応する力だと思います。

数学で、難解な問題を解くときに 
①先ずは図・表を描き、問題を整理し何を問われているかを理解する。
②与えられた条件やヒントを図・表に書き込み解法を考え、試行錯誤する。
③式を立て計算し、答を導く

学問の面白さと大切さは②の解法を考え、試行錯誤することにあると思います。実力をつけたければここをとばすことはありえないと私は考えます。良友塾では、通常の学習指導の中で考える授業を意識して指導を行っています。補習の時間(質問や相談)、自習室の利用、ステップアップのための問題集貸し出し等の対応をしています。

積極的な映像授業の活用

通常授業+映像授業
部活と勉強の両立を前学年の補習もできる「WEB良友塾」(中学部・高等部)

2021年春より、良友塾HPより 補習用動画配信サービス「WEB良友塾」を開始します。
ご自宅のパソコンで、欠席したときの授業や、前学年で苦手だった単元の復習をすることができます。また中学生になってからつまづいても、前学年の授業を見ることができるので中学2年生・受験を控えた中学3年生からでもリカバリーが行えます。「WEB良友塾」は塾長自らと良友塾の講師が授業を行い計画・実践した部活・勉強の両立のため、そして受験生にとっては弱点克服のための最高のツールです。また、高等部では、現在最も信頼でき、コストパフォーマンスの高い「学びエイド」の導入を行っています。通常の数学・英語の授業+全教科レベル別視聴ができる映像が自習室でも自宅でも利用することができます。今後、小学部の動画も開始予定です。

バスでご自宅まで

お家の方安心・らくらく。(小学部・中学部)

小学生・中学生の送迎バス。良友塾は学習塾としては珍しい送迎バスを完備しています。安心・安全な通塾を確保すると同時に、保護者様のご負担を軽減しております。送迎バスが入ることのできる道路であれば、ご自宅の前まで送り迎えをいたします。(磯城郡・橿原市北部)

地域密着地元塾だからできる低価格・高品質の授業

一名分の月謝でお二人のお子さんを!

良友塾は、地域の皆様への教育機会への提供を使命としまして月謝低価格化と、兄弟姉妹入塾者の月謝半額+諸費用免除をしています。(全て税別)
良友塾では、できるだけ低負担でご兄弟が塾に通えるように努力したいと考えています。

中2+小622,000円+(半額8,000円)   2人で30,000円(税込み)
中3+中124,200円+(半額11,000円) 2人で35,200円(税込み)
高2+中228,600円+(半額11,000円) 2人で39,600円(税込み)

アクセス

学びエイト

〒636-0344 奈良県磯城郡田原本町宮森203-5

PHONE:0744-32-0146 FAX:0744-32-0146

Lecturer講師紹介

赤松

こんにちは。
良友塾塾長の赤松 弘陽(あかまつ ひろあき)です。算数・数学・理科を担当しています。
塾は勉強を教える場というのは当たり前のことですが、私はそれを通して子供たちに何を伝え、何を身につけて欲しいのかを書きたいと思います。究極を言ってしまえば、自分で考え自分で行動できる子供を育てるということです。

難しい問題に出会ったとき、子供たちはどうするでしょうか?
1 わからないといってあきらめる。
2 わからないからすべてを教えてもらう。
3 自分でできるところまでがんばってどこがわからないかをはっきりさせてから教えてもらう。
4 何とか時間をかけて自分で解決する。

答えが4に近づくにつれて子供たちは高成績になります。
自分が置かれている立場を客観的に理解し、自分でできることはやり、それでも解決できない時は、問題解決に最良の方法を選択し時には助けてもらいながら問題を解決する。大人が仕事をする時と同じだと思います。
普段の授業の中でわかりやすく教えることは当たり前ですが、その中で子供たちに教えすぎず、自分で考えさせる時間をできるだけうまく取り入れ、自分で問題を解決してもらう。そんな授業をめざして日々努力しています。

松並

こんにちは。
良友塾 講師の松並です。中等部では英語・国語・社会を、高等部では英語を担当します。常に「自分ゴト」の目線で生徒と向き合い、丁寧なコミュニケーションをとりたいと考えています。

私が感じる、他塾と比べた良友塾の強みは、生徒と講師の距離が近いことが一つ上げられると思います。良友塾の講師室では、勉強の質問はもちろん、ちょっとした悩み相談や雑談などが講師と生徒の間で飛び交います。 もちろん、時には冗談を言い合える間柄でありながら、学習面においては徹底的に馴れ合いを排除し成績を上げるために研鑽を積みます。生徒も講師も、こと結果を出すという点に関して、双方懸命に頑張っています。

中等部から高等部まで多くの生徒と関わることになるので、責任感と緊張感を持って指導に当たりたいと思います。やる気に満ち溢れ勢いのある生徒にはさらなる追い風を、伸び悩んで気の沈んだ生徒には大いなる鼓舞を、そのどちらも与えられる講師になれるよう勇往邁進していきます!

村井

どうも皆さんこんにちは。
社会と国語担当の村井壮太です。
私は昔からものを覚えるのが苦手で、単語テストの勉強をするときにはノートのページが真っ黒になるまで手で書いて覚えていました。大学生になった今でも小テストの時にはよくそうやって勉強します。
スマートさの欠片も無いやり方で当然時間はかかりますが、その分頭には残りますし、テストでもいい点数が取れるようになります。いつでもこのやり方が一番正しいとは思いませんが、時には面倒くさがらずに、恥ずかしがらずに、こういった泥臭いやり方もあるんだということを生徒たちに教えていければいいなと思っています。
また、「ものを覚えることが苦手だったからこそ分かる覚えにくいところ・ややこしいところ」を意識し、出来る限り分かりやすい授業を心がけて尽力していきます。

WEB良友塾 提供教室english-tree facebook
pagetop